
理想のパームレストを求めて
自分はREALFORCE R3(Mac用配列 日本語配列)を使用している。

このキーボードは若干高さがあるのと、元々ロジクールのG613というパームレスト付きのキーボードを使っていたので、パームレストが欲しい。

ということで、Amazon、楽天などでパームレストを探す日々が始まった。
市販品ではピンとこず
色々な市販パームレストを探すものの、私はオーク材にこだわりたいので中々ピンとくる商品に巡り会えず。
これなんかは良いかなと思ったけど、集成材というのが気になり購入には至らず。
オーダーカット木材という選択肢
そんな時に,ふと「ネットのオーダーカット木材なら無垢材を選べるし、サイズもキーボードに合わせられるのでは?」と思い立ち、調べてみることに。そして、見つけたのが
このお店では、オークはもちろん、タモ、ナラ、メープル、クリなど 多種多様な無垢材・集成材 から選べる。
注文、制作方法
制作方法といっても、ショップで自分のキーボードに合うサイズを選び、パームレスト用に追加加工を指定するだけである。
参考までに私の注文は以下のようにした。
- 商品名:無垢板フリーカット
- 種類:オーク
- 木材の形: 四角形
- 寸法:12mm x 80mm x 440mm
- 面加工
- 面[A]:糸面 + 磨き
- 面[B]:糸面 + 磨き
- 面[C]:上R面(3R)+ 下糸面 + 磨き
- 面[D]:糸面 + 磨き
- 反り止め:無し
- ジャストカット:有
- コーナーの角丸指定
- コーナーR[A]:3
- コーナーR[B]:3
- コーナーR[C]:7
- コーナーR[D]:7
- 塗装:自然塗料クリアー 裏捨て塗り
- 他加工:厚さ9mm
- 用途:3方向使用
これに机に傷をつけないように、裏面に滑り止めのゴムをつけて終わり。
自分は値段もお手頃価格で品質も良さそうな商品をチョイス。
注意点
この時に注意して欲しいのは、滑り止めの厚みを考えて木材を注文する必要があること。
私の場合は厚み2.2mmなので、そこを差し引いて12mmにした。
ここまで自分好みにカスタマイズしたオークの無垢材が4000円(送料が別途1000円)。
このクオリティでこの価格なら、既製品にはない 納得感 がある。
まとめ
自作パームレストといいつつ、オーダーメイドのカット木材に滑り止めをつけただけである。
しかし、自分の好きな木材を自分のキーボードぴったりに作れるので満足度は非常に高い。
既製品では満足できない人は、ぜひ オーダーカット木材で理想のパームレストを作ってみてほしい。

この記事が気に入ったら
フォローをお願いします!
この記事を書いた人Wrote this article
